工場見学(静岡県)
◆日 時:平成31年2月22日(金)〜23日(土)
◆研修会先:静岡県 (株)ヤマイチ様/(株)石川工業所様
◆参加人数:7社9名
◇自動化レベルと最新鋭の生産システムを見学させていただき、有意義な見学会でした 。 また懇親会は見学先2社様もご参加頂き、さらに交流が深まりました。
賀詞交歓会
◆日 時:平成31年2月8日(金)
◆開催場所:三井ガーデンホテル千葉
◆参加人数:35社59名
◇新春恒例の賀詞交歓会を実施。宴席にて福引大会を行い、盛会のうちに終宴となりました。
海外研修視察(台湾)
◆日 時:平成30年11月22日(木)〜25日(日)
◆開催場所:台湾 淇鋒企業股?有限公司 様/富專鋼鉄有限公司 様
◆参加人数:10社10名
平成30年北海道胆振東部地震災害義援金
◆日 時:平成30年11月12日(月)
◆訪問場所:日本赤十字社へ寄託
◇義援金総額:260,000円
工場見学
◆日 時:平成30年11月2日(金)〜3日(土)
◆開催場所:福岡県 潟iダヨシ様/ナサ工業蒲l
◆参加人数:10社15名
◇福岡県の優良企業である潟iダヨシ様、ナサ工業蒲l の2社を訪問。
優秀板金製品技能フェアで数々の受賞暦があり、加工技術や技能の高さ等に触れ合え、有意義な見学会となりました。 見学させて頂きました企業様並びに事務局の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
プレス機械安全衛生講習
◆日 時:平成30年10月20日(土)
◆開催場所:株式会社エムエスビー様
◆参加人数:7社12名
◇プレス作業従事者の安全衛生教育として必須の講習会です。毎年実施していますので、受講されていない方は受講をお願いします。
玉掛技能講習
◆日 時:平成30年10月16・17・23・24日
◆開催場所:船橋技術専門校
◆参加人数:2社3名
◇4日間に渡り開催。実技・学科ともに試験に合格し、講習終了後、「玉掛け技能修了証」を全員取得いたしました。
箱物展開図面の基礎
◆日 時:平成30年9月29日(土)
◆開催場所:潟Aマダ京葉営業所
◆参加人数:11社16名
◇展開図面に必要な知識を学び、その後図面展開の演習問題を実施いたしました。
平成30年7月豪雨災害義援金
◆日 時:平成30年9月18日(火)
◆日本赤十字社へ寄託
◇義援金総額:473,252円
親睦ゴルフ大会
◆日 時:平成30年9月9日(日)
◆開催場所:大栄カントリー倶楽部
◆参加人数:10社12名
◇第11回親睦ゴルフコンペを開催いたしました。
結果は「優勝!! 轄L池製作所の浅野社長様!!!」おめでとうございます
つり大会
◆日 時:平成30年9月9日(日)
◆開催場所:勝山港(萬栄丸)
◆参加人数:11社25名
◇対象魚(アジ)竿頭は8匹。大物では42.5cmのアジも。その他サバ・メバル・イサキ・ウマヅラハギ・アマダイ等も釣れ、楽しい懇親釣行となりました。
技能検定前講習≪1回目≫
◆日 時:平成30年8月4日(土)
◆開催場所:潟Aマダ京葉営業所
◆参加人数:3社4名
◇30年度後期技能検定受検に向けた学科講習会を開催いたしました。
(東東京シートメタル工業会様と合同開催)
TIG溶接技能クリニック
◆日 時:平成30年7月18日〜19日(金・土)
◆開催場所:ポリテクセンター千葉
◆参加人数:7社9名
◇終了後のアンケートでは、半数以上の方より「新たな知識及び技術が身についた」とのご回答をいただきました。セミナーに参加して役に立ったかとの問いに対しては「大変役に立った」と好評でした。
【親睦会】地引網&BBQ
◆日 時:平成30年7月8日(金)
◆開催場所:甚四郎(岩井海岸)
◆参加人数:7社73名
◇前日までの風の影響が心配されましたが、無事に開催。お子様も含めて総勢73名!一足早く夏を満喫しました。地引網の結果は・・・。次年度リベンジです^^;
第14回 定時総会
◆日 時:平成30年6月8日(金)
◆開催場所:三井ガーデンホテル千葉
◆参加人数:34社68名
◇各種議案について承認可決されました。その後講演会(千野先生)・懇親会(技能検定表彰)を実施し、会員同士の親睦を図り宴たけなわの中終了いたしました。
板金技能検定試験 合格者5名 |
級 |
会社名(人数) |
≪工場板金≫ |
特級 |
潟Lヨシゲ 2名 |
≪機械板金≫ |
1級 |
潟Gムエスビー 1名
轄L池製作所 1名 |
2級 |
鞄進電機 1名 |
|
数値制御タレットパンチプレス技能試験 合格者4名 |
級 |
会社名(人数) |
2級 |
潟Lヨシゲ 3名
巨i富 1名 |
|
(敬称略)
ガス溶接技能特別教育
◆日 時:平成30年6月5〜7日(火〜木)
◆開催場所:船橋高等技術専門校
◆参加人数:1社1名
◇講習・試験・実技と行い、技能講習修了書を取得「おめでとうございます!!」
3日間お疲れ様でした。